特殊詐欺事例

<県別>

「iPhone当選詐欺」相次ぐ…送料名目でカード情報の入力誘う

 スマートフォンなどの画面に突然、「iPhone(アイフォーン)が当選しました」と表示され、クレジットカード情報を入力した結果、金をだまし取られる被害が相次いでいる。「iPhone当選詐欺」と呼ばれる手口だ。茨城県警には …

コロナ詐欺被害7千万円 警察庁長官「対策進める」

警察庁の松本光弘長官は16日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に乗じた特殊詐欺が、13日までに全国で計41件発生したと明らかにした。被害総額は計7260万円で「取り締まりと被害防止の両面で対策を進める」と述べた。 …

「サポート詐欺」県内で相談増 ウイルス除去名目 県警注意呼び掛け

パソコンやスマートフォンの画面に「ウイルスに感染した」と偽の警告を出し、対策ソフト名目などで金をだまし取る「サポート詐欺」について、新潟県警が注意を呼び掛けている。昨年と比べ県内の相談件数は増加傾向。新型コロナウイルスの …

特殊詐欺を防ぐために 常時留守電設定で「話さない」が重要

国民一律10万円の特別定額給付金の支給に伴い、特殊詐欺の増加が懸念されている。秦野市では警察官や市役所職員などを装い、キャッシュカードを騙し取る手口の詐欺が発生しており、注意を呼び掛けている。  「巧妙化する特殊詐欺を防 …

コロナ給付金詐欺にご注意 80代女性が300万円引き出される被害

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が支給している特別定額給付金を悪用して80代の女性から300万円を盗んだ疑いで無職の男が逮捕されました。 2020年6月、大阪府内に住む80代の女性に金融機関の職員を名乗る男などか …

振り込め詐欺 上半期は被害減少

旭区内で今年上半期に発生した振り込め詐欺被害は24件、約3490万円だと分かった。被害件数、額ともに前年と比べて減少しているが、例年下半期に増加傾向であることから旭警察署(佐藤修署長)では「警戒を続けて」と呼び掛けている …

県北女性への特殊詐欺 徳島県警、出し子の男を窃盗疑いで再逮捕

徳島県警捜査2課と鳴門署は13日、窃盗の疑いで、徳島市の土木作業員の男(26)を再逮捕した。県警は、男が特殊詐欺グループの受け子と出し子を担っていたとみている。  再逮捕容疑は、氏名不詳の共犯者と共謀し、5月5日に県北部 …

【特殊詐欺】福井で500万円被害 都市銀行行員など装い電話

7月6日、福井県福井市内の高齢者宅に、都市銀行の行員や大手食品メーカーの従業員を騙り「福井に銀行が新しくできるので、口座の名義を貸して欲しい。」「口座の減額申請で500万円が必要なので、指定する住所に送って欲しい。」とい …

パンダの彩浜と注意呼び掛け 特殊詐欺防止で白浜署

相次ぐ特殊詐欺の被害を防ごうと和歌山県の白浜署は13日、アドベンチャーワールド(白浜町)の雌のジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」とともに注意を呼び掛けた。  この日、同署の阪口豊署長らがアドベンチャーワールドを訪問。 …

「なりすまし詐欺」被害2年連続1億円超 5年ぶり認知70件超

 県警が14日発表した「なりすまし詐欺」のまとめによると、今年上半期(1~6月末)の県内の被害総額は1億1306万円(前年同期比131万円増)、認知件数は71件(同6件増)で、いずれも前年同期を上回った。被害総額が1億円 …

« 1 206 207 208 224 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.