山形県内各地で4~6日、「総務省」をかたる不審な電話が相次いだ。県警生活安全企画課などによると、特殊詐欺の予兆とみられる。

 発表によると、4日午後1時20分頃、山形市の70歳代女性宅の固定電話に着信があり、「総務省」を名乗る自動音声が流れた。「この電話番号が2時間後に使用できなくなる。番号1を押してください」などと要求してきたので、不審に思った女性は電話を切り、警察相談専用電話「#9110」に相談した。

 4、5日にも鶴岡市で2件、同様の電話があったが、いずれも住民が音声に従わず、#9110に相談したため、被害はなかった。

 自動音声ではない事例もあった。6日午前9時40分頃、米沢市の70歳代女性宅の固定電話に、総務省電波管理係のヤマダを名乗る男から、「携帯と固定電話が2時間以内に止まる」などと電話があったという。

 山形県警によると、県内では5月下旬以降、総務省をかたる不審な電話が約20件確認されている。現在のところ、被害の報告はないという。

 総務省によると昨年秋頃から全国で、同省職員などを名乗る不審電話が相次ぎ、問い合わせが多く寄せられている。不安をあおって、個人情報を聞き出されたり、金品を要求されたりする恐れもあるという。同省の担当者は「電話や通信の利用に関して、個人情報を尋ねたり、金銭を要求したりすることはない。怪しかったら電話を切って、最寄りの警察署に相談してほしい」と呼びかけている。

出典:Yahoo!(2024/06/08 読売新聞オンライン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/54c8371c34ff20cfbf3264adc4110d0fee726f76