岐阜県
5億5000万円当選」「12億円支援」メールに従った男性が「もうすぐ当選金受け取れる」→通報で発覚
「5億5000万円が当選」「12億円を支援」というメールを受け取った岐阜県羽島市の70代の男性が合わせておよそ400万円をだまし取られ、警察が特殊詐欺事件として調べています。 警察によりますと去年10月下旬、羽島市に住む …
ニセ電話詐欺10年で63億円 岐阜県、警官かたる電話横行
特殊詐欺の被害は岐阜県内でも後を絶たない。岐阜県民により分かりやすいよう県警が「ニセ電話詐欺」と呼称する犯罪の被害は、2012年以降の10年間で総額63億1049万円に上る。 「話すうちにおかしいとは思ったが、つい引 …
SMSで届いた番号に電話…57歳男性が924万円詐欺被害「未払い金ある」「携帯がウイルス感染」とウソ
岐阜県恵那市で、会社員の男性が「SMS」=ショートメッセージサービスに届いた嘘のメッセージをきっかけに現金924万円をだまし取られ、警察が特殊詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと2021年12月10日、恵 …
「保険料の還付がある」電話受けた女性が約176万円詐欺被害 “市役所職員”と“銀行員”名乗る男から電話
岐阜県美濃市で25日、「保険料の還付がある」などとの電話を受けた女性が、現金およそ176万円をだまし取られました。 25日正午ごろ、岐阜県美濃市に住む66歳の女性の自宅に、市役所の職員を名乗る男から「保険料の還付があ …
“オレオレ詐欺”「息子さんがのどのがんになった」 女性(82)が約450万円被害 岐阜市
岐阜県岐阜市の82歳の女性が、“オレオレ詐欺”で現金約450万円をだまし取られる被害にあいました。 警察によりますと、被害にあったのは岐阜市で1人暮らしをする女性(82)です。10月18日、病院職員を名乗る男から自宅 …
詐欺防止へATM振り込み操作の画面上で2回注意呼びかけ
岐阜県で還付金の名目でATMで金を振り込ませる手口の特殊詐欺が相次ぐ中、振り込みの操作をする際に、画面上で2回注意を呼びかける、新たな取り組みが始まりました。 この取り組みは、岐阜北警察署と大垣共立銀行が11日から管 …
「法律変わり還付金出る」と電話 あわや詐欺被害の50代男性「コロナ禍ではしょうがないと」
岐阜県で「ニセ電話詐欺」による被害が急増しています。警察の名前をかたったり、還付金をもちかけたりするなど手口も多様化。犯人にATMの前まで誘導されたあと、危うく被害を免れた50代の男性が当時の状況を語りました。 岐阜 …
「問題解決のため保証金を払って!」 架空請求で1550万円だまし取って逮捕
仲間と共謀して架空請求の電話をかけ、岐阜市の高齢女性から現金1550万円をだまし取った疑いで男が逮捕されました。 逮捕されたのは大阪市平野区の無職、紙岡大地容疑者(25)です。 警察の調べによりますと紙岡容疑者は、 …
来店客「市役所から還付金が…」コンビニ店員、詐欺防ぐ 「何でも話せる関係が阻止できた」
◆高額の電子マネー求める男性、信金職員が詐欺疑い通報 岐阜北署が感謝状 岐阜北署は、架空請求や還付金の詐欺を未然に防いだとして、セブン-イレブン粟野西1丁目店(岐阜市粟野西)の従業員2人と岐阜信用金庫長良支店(同市長 …
ニセ電話詐欺「相手ペースに流される」 やまぬ被害、手口巧妙化
警察官などを装い、現金やキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺「ニセ電話詐欺」の被害が後を絶たない。岐阜県内では、その被害が昨年の2倍近くに増えている。対策を講じても被害がなかなか減らない中、県警は新たな広報活動にも乗り …