愛媛県
愛媛4市で3日間に特殊詐欺の前触れ電話8件確認 被害アラートを22日から1週間発令【愛媛】
愛媛県内の4つの市で特殊詐欺の前触れ電話が、22日までの3日間に8件確認されました。警察は今年2回目の被害アラートを22日から1週間出し、注意を呼びかけています。 特殊詐欺の前触れ電話は20日から22日の間に伊予市で3件 …
「お金を預けてくれたら増やしてあげる」 SNSで知り合った女性から現金約160万円を騙し取った疑い 無職の男(25)逮捕
SNSで知り合った女性に対し「お金を預けてくれたら増やしてあげる」などと嘘を言い、現金およそ160万円を騙し取ったとして、25歳の男が10日、詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、本籍が愛媛県四国中央市で住所不定 …
「動画を見るだけで報酬」松山の20代女性“副業”78万円特殊詐欺被害「費用払えば3割増し」
「動画を見るだけで報酬」。愛媛県松山市に住む20代の女性が副業サイトでウソのメッセージを受け、現金約78万円をだまし取られました。警察は25日に被害届を受け特殊詐欺事件として捜査しています。 被害にあったのは松山市内に住 …
「かけ子の案件あるんやけど乗る?」18歳男性に特殊詐欺の“かけ子”を勧誘した疑い 無職の男(42)とアルバイトの女(23)逮捕
特殊詐欺の実行犯として不特定多数の人に電話をかける、いわゆる“かけ子”をSNSの通信アプリを使い勧誘した疑いで、愛媛県松山市内に住む男女2人が逮捕されました。 職業安定法違反の疑いで逮捕されたのは、松山市来住町の無職・中 …
「アプリに未払金」「個人情報悪用」松山の10代会社員が280万円特殊詐欺被害
「アプリの未払金ある」「個人情報悪用されている」。愛媛県松山市に住む10代の男性がNTTファイナンスなどを名乗る男から電話でウソを言われ、現金など280万円相当をだまし取られました。警察が14日に被害届を受け特殊詐欺事件 …
「個人情報漏れている」愛媛県内で5日に特殊詐欺予兆電話3件 警察が注意報
「個人情報が漏れている」。愛媛県で5日に特殊詐欺の予兆電話が3件確認されました。警察が注意報を出し、お金の話になれば会話の途中でも電話を切るよう呼びかけています。 警察によりますと、特殊詐欺の予兆電話は5日に西条市で2件 …
「個人情報が悪用」「被害の補てん必要」伊方町の男性が380万円特殊詐欺被害
「個人情報が悪用」「補てんが必要」。愛媛県伊方町の男性が政府機関を名乗る男から携帯電話でウソを言われ、現金380万円をだまし取られました。警察は2日に被害届を受け特殊詐欺事件として捜査しています。 被害にあったのは伊方町 …
「保険料の還付ある」松山の高齢女性 約170万円特殊詐欺被害
「保険料の還付ある」。愛媛県松山市の高齢女性が市役所の職員などを名乗る男から電話でウソを言われ、約170万円をだまし取られました。警察が特殊詐欺事件として捜査していると22日に発表しました。 被害にあったのは松山市内に住 …
「電話が止まります」1日で21件の予兆電話が…警察が特殊詐欺に注意呼びかけ
愛媛県内で23日、特殊詐欺の予兆電話が1日で21件確認されたことを受け、警察は特殊詐欺被害警報を出し注意を呼び掛けています。 警察によりますと23日は松山市や伊予市など東中南予の6市2町で予兆電話が確認され、このうち12 …
愛媛県内の特殊詐欺被害件数は去年の2倍に…「消費者生活支援センター」からの不審な“ハガキ”にもご注意を
愛媛県内ではきょうも、東温市の女性が現金およそ100万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生しています。 県警のまとめでは、今年、県内で確認された特殊詐欺は4月末の時点で38件。去年の同じ期間と比べ、2倍になっています。被 …