福島県
「国際ロマンス詐欺」60代男性、1700万円だまし取られる 中国人名乗る女「いつか一緒に暮らそう」
福島県警白河署は3日、白河市の60代男性が特殊詐欺で現金計1700万円をだまし取られたと発表した。外国人を名乗り、恋愛感情を抱かせる「国際ロマンス詐欺」の手口だったという。 署によると男性は8月上旬~9月下旬、交流サ …
なりすまし詐欺 80歳代の女性が300万円を引き出される被害<福島・いわき市>
被害に遭ったのは、いわき市の80歳代の女性。 警察によると、7月7日午前10時ごろ、この女性宅に警察官を名乗る男から「キャッシュカードを変える必要がある。別の者を受け取りに行かせる」などと電話があった。女性は、受け取 …
成り済まし詐欺被害6241万円 福島県警認知 前年同月の2・8倍
福島県警が今年1~2月に認知した成り済まし詐欺(特殊詐欺)の被害額は6241万円で前年同期より3986万円増え、約2・8倍に増加した。県警本部が4日、発表した。 被害件数は14件で前年同期より1件減った。主な被害の内 …
いわき市でなりすまし詐欺 2千万円の被害(福島)
いわき市の女性が、息子を名乗る男に現金2千万円をだまし取られました。 なりすまし詐欺の被害に遭ったのは、いわき市に住む70代の女性です。 警察によりますと24日午前9時半ごろ、息子を名乗る男から「会社の大事な物が入 …
なりすまし詐欺被害額 2000万円減少(福島県)
今年、福島県内で起きたなりすまし詐欺の被害額はおよそ1億8800万円で、前の年の同じ時期に比べて、2000万円ほど減ったことがわかりました。 県警察本部によりますと、今年に入ってから11月末までに起きたなりすまし詐欺 …
現金2500万円騙し取られる<福島市の80代女性>最初は被害を防ぐも…【福島県】
福島県の福島警察署は、福島市の80代女性が現金2500万円を騙し取られたと公表した。 2021年9月に防犯コールセンターを名乗る男から「不審電話があった時に連絡ください」と女性に連絡があった。 その数日後、甥を名乗 …
福島県須賀川市で成り済まし詐欺?不審電話
須賀川署は26日、福島県須賀川市で成り済まし詐欺を狙ったとみられる不審電話が1件あったと発表した。被害はなかった。 同署の調べでは同日午後0時45分ごろ、市内の60代女性宅に市役所職員をかたる男から「医療費の控除があ …
「だまされたフリ」してくれませんか…「捜査協力」持ちかけ、本当に金をだまし取る新たな手口
「だまされたふりをしてくれませんか」――。警察官をかたって被害者に捜査協力を持ちかけ、お金をだまし取る新たな特殊詐欺が、福島県内で相次いで確認されている。正義感につけ込んで誘導する巧妙な手口。県警は「実際にお金を振り込 …
「オレオレ詐欺」「還付金」認知件数大幅増 (福島)
10月末までに県内で起きた「オレオレ詐欺」と還付金名目の詐欺の被害が、去年の同じ時期と比べ、大幅に増えていることが分かりました。 県警察本部によりますと、今年初めから10月末までに県内で確認されたなりすまし詐欺事件は …
還付金詐欺を未然防止 ATM前、電話する女性に別の客気付く
10日午前11時ごろ、福島市内の金融機関から「現金自動預払機(ATM)利用者が還付金詐欺に巻き込まれているようだ」と福島署に通報があった。現金を振り込む前に詐欺と気付き、被害はなかった。 同署によると、同日午前8時3 …