特殊詐欺の手口や被害に遭わないための対策などを学ぶ防犯講話が11日、三重県桑名市内堀の喫茶店「シャトークワナ」であった。市東部包括支援センターが市民の集いの場として毎月、同店で開く「オレンジカフェ」に集まった9人が耳を傾けた。

 桑名地域生活安全協会の木地茂事務局長が、注意を呼びかけた。木地事務局長は、警察官や検事をかたるオレオレ詐欺が相次いでいることを紹介。実際に市内や隣接する東員町であった特殊詐欺の手口を書いた資料を参加者に配り、その手口の一つ一つを詳しく説明した。

 お茶を飲みながらの和やかな雰囲気で、参加者の一人は「知っているのと知らないのとでは全く違う。こうした機会に、手口を知って気をつけたい」と話していた。

出典:Yahoo!(2025/11/13 伊勢新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d37bdc10c0eb3ce598dc6a0fa010109272ea0292