特殊詐欺事例

<県別>

「あなたは容疑者になっているので協力してもらう」捜査協力かと思ったら現金112万円を騙し取られる特殊詐欺被害に LINEのID「特別捜査室12」への登録を促され…

青森県内に住む50代の男性が、警視庁や青森県警を装った男から現金112万円を騙し取られる特殊詐欺被害がありました。 被害にあったのは青森県内に住む50代の男性です。警察によりますと2024年7月17日に男性の携帯電話に警 …

栃木県内で新手の特殊詐欺被害 現金の置き場所「指定」 家人外出させ持ち去り

 住宅内の指定した場所に現金を置かせ、家人の留守中に容疑者が取りに行く手口の特殊詐欺が17日までに、栃木県内で2件相次いだ。隣県でも同様の手口の事件が数件あり、県警は「現金の受け取り役が姿を見せない新しい手口。家人との接 …

「極秘捜査なので誰にも言うな」警察官など名乗る男からおよそ5000万円だまし取られる特殊詐欺事件 

6月19日から7月13日にかけて塩釜市に住む男性が警察官や検察官などを装う電話で現金およそ5000万円をだまし取られました。 警察が特殊詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、6月19日午後2時半頃、塩釜市に住 …

「旧紙幣が使えなくなる」にだまされないで!新紙幣発行便乗の特殊詐欺防止を呼びかけ

新紙幣発行に便乗した詐欺を防ごうと、新潟県警がチラシなどを配り注意を呼び掛けました。 新潟市中央区のスーパーで呼び掛けを行ったのは新潟署の警察官です。 今月3日に発行された新紙幣を巡り、全国では「旧紙幣が使えなくなる」な …

「指示通り暗号資産購入すれば高額報酬」米子市の女性が約235万円の特殊詐欺被害 副業情報に注意

動画の視聴者数を増やしたり、指示通りの暗号資産を購入すれば高額の報酬が得られるとの誘い文句を信じ込み、鳥取県米子在住の30代の女性が、あわせて約235万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったことが分かりました。 詐欺被害 …

「あなたの携帯から個人情報が流出」特殊詐欺で130万円被害

 赤穂署は7月15日、山口県宇部市の男性(67)が、通信会社の社員を名乗る男らに現金など130万円をだまし取られる特殊詐欺被害が発生したと発表した。  発表によると、今月6日、男性の携帯電話に通信会社社員を名乗る男などか …

総務省をかたる特殊詐欺の予兆電話が相次ぐ 「未納料金がある」「通信サービスを停止する」などの電話に注意

山形県内ではきのう、総務省をかたる特殊詐欺の予兆電話が相次いで確認されていて、警察が注意を呼びかけています。 警察によりますと、きのう午後1時15分ごろ、南陽市に住む70代の自営業の女性の自宅の固定電話に電話があり、「総 …

家族が被害に遭わないように…子供達が“はがき”で特殊詐欺への注意を呼びかけ 小学校で警察が特別授業

 愛知県豊川市の小学校で8日、子供たちが「はがき」で特殊詐欺への注意を呼びかけました。  豊川市の国府小学校で8日午前、警察の特別授業が開かれ、3年生の児童が家族などが特殊詐欺の被害に遭わないように「STOP特殊詐欺」と …

本当の警察に相談したのに犯人からの再びの電話でだまされる 300万円被害 特殊詐欺に注意

警察官をかたる特殊詐欺の犯人からの電話を不審に思い、本当の警察署に相談したにもかかわらず犯人に言いくるめられ、名古屋市の80代の男性が約300万円をだまし取られました。  愛知県警熱田署によりますと今年5月、熱田区の80 …

1億円を超える被害も…“必ずもうかる”は詐欺を疑って!「SNS型投資詐欺」の被害増 自分は違うと思わず相談を

SNSを通じて投資を勧め金をだまし取る「SNS型投資詐欺」が増加している。頻繁にやり取りをして相手の信頼を得てから投資を促す手口のため、被害に気付くのが遅れ、被害額が大きくなるおそれもある。 「LINE」で連絡が80%以 …

« 1 11 12 13 58 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.