特殊詐欺事例
孫をかたる電話に「だまされたふり作戦」で男逮捕 名古屋市
名古屋市昭和区で特殊詐欺の「だまされたふり作戦」が成功し、自称アルバイトの53歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、5月上旬、名古屋市昭和区に住む女性(66)の自宅に孫を名乗る男性から電話がありました。 怪しいと思 …
ふるさと納税返礼品も標的 「値引き」のわな、詐欺サイト乱立 提供農家に“迷惑”
詐欺サイトの見分け方と対処法 コロナ禍のライフスタイルの変化で電子商取引(EC)市場が拡大する中、代金や個人情報をだまし取る詐欺サイトが乱立している。和牛やブドウ「シャインマスカット」など、ふるさと納税の人気返礼品や品 …
現金渡した直後に詐欺と気づく…高齢男性が男の後追い現金取り戻して通報 受け子とみられる29歳男逮捕
黒部市の80代の男性が特殊詐欺に気づいて警察に通報し、神奈川県の男が現金をだまし取ったとして逮捕されました。 黒部警察署によりますと、被害に遭ったのは黒部市の80代の男性で、4月12日、息子をかたる男から「500万円を準 …
80代女性から2,000万円だまし取ったか 40歳男を再逮捕 特殊詐欺“勧誘役”か=静岡県警
静岡市清水区で起きた詐欺未遂事件で2023年4月に逮捕されていた電気工事業の男が、2022年9月に千葉県内の高齢の女性から、孫をかたる手口で現金2000万円をだまし取った疑いで再逮捕されました。 詐欺の疑いで再逮捕された …
凍結口座の通帳を持っている人が来た」現金約100万円をだまし取った男を逮捕
警察は4月28日、特殊詐欺の疑いで青森市に住むトラック運転手の50歳の男を逮捕しました。 男は氏名不詳者らと共謀し、4月15日、氏名不詳者が町役場職員になりすまして、兵庫県に住む女性(当時60代)に電話をかけ、保険料の還 …
50万円振り込んだら次々電話…70代女性が3400万円余の詐欺被害「情報流出した」などとウソ
石川県内で特殊詐欺の被害が相次いでいて、このうち小松市の女性が3400万円余りをだまし取られました。 被害に遭ったのは小松市に住む70代の女性です。警察によりますと、女性は今年1月、携帯電話に「本日中にご連絡ください …
北海道内で今年最悪 約3500万円詐欺被害「ウイルス感染で社長夫人が自殺未遂 和解金必要」
札幌市北区の60代の女性が「有料サイトの未払いがある」などのうその電話を信じて現金およそ3500万円をだまし取られました。ことしに入ってからの特殊詐欺事件としては道内最悪の被害です。 ことし2月、札幌市北区に住む60 …
息子名乗る男から電話「会社の通帳と携帯がなくなった」80代女性が300万円の特殊詐欺被害
富山市の80代の女性が息子になりすました男による特殊詐欺の被害に遭い、現金300万円をだまし取られました。 富山南警察署によりますと、被害にあったのは富山市に住む80代の女性です。 女性は、医学大のタカギを名乗る男から「 …
愛知県でも「特殊詐欺事件」多発 特殊詐欺犯が詐欺を実行するうえで必要不可欠なものとは
17日の夕方、名古屋市港区の80代の男性がキャッシュカード3枚を男にだまし取られる事件があるなど県内でも事件が多発しています。その特殊詐欺犯が犯行を実行する際に必要不可欠なあるものとは。 カンボジアのリゾートホテルを拠点 …
「ウイルス感染」表示→電子マネーの購入を指示 60代男性、計15万円分だまし取られる
那覇署は17日、那覇市の60代男性が電子マネー15万円相当をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 那覇署によると11日、自宅でインターネットを利用していた男性は、パソコン画面上の「ウイルス感染」などの表示 …