北海道
翌日もかかってきた電話で詐欺に気づく「返金制度あるが先に30万払って」被害者は北海道民
北海道・オホーツクの興部警察署は2025年1月26日、オホーツク総合振興局管内で架空料金請求詐欺が発生したと発表しました。 被害にあったのは30代の男性です。 警察によりますと26日、男性のスマートフォンに「通信サイトの …
ニセの警視庁捜査2課、佐賀県警捜査2課「特殊詐欺に関与、逮捕しないが捜査に協力を…」信じた30代男性が510万円詐取被害
7日、札幌市中央区に住む30代男性が警察官や検察官をかたる男らから「特殊詐欺に関与している疑いがある」などと電話を受け、男らに現金510万円をだましとられました。警察は詐欺事件として捜査しています。 7日午後1時すぎ、 …
「あなた名義の口座が詐欺に使われている」警察官などを名乗る男らに510万円だまし取られる
札幌・中央警察署は2025年1月7日、札幌市中央区に住む30代の男性が警察官を名乗る男と検察官を名乗る男に計510万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生したと発表しました。 警察によりますと、1月7日、男性の携帯電話に警 …
「息子さんの喉に腫瘍が」「800万円必要なんだ」息子などを装ったウソ電話で70代女性から500万円詐取…回収役の26歳の男「特殊詐欺であることはわかっていた」
去年4月、札幌市西区に住む70代の女性に、息子などを装って電話をかけて現金約500万円をだまし取ったとして、26歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県熊谷市の無職、琴浦永遠(ことうら とわ)容疑者 …
「あなたはだまされています」警察や銀行が警告したのに…「儲かっているんです!あなたたちには関係ない!」ウソの話を信じ込んだ60代女性 1400万円だましとられる
著名な投資家を装ってウソの投資話で勧誘し、60代女性に1400万円を振り込ませる詐欺事件があり、警察が捜査をしています。 札幌市に住む60代の女性は4月10日ごろ、スマートフォンでネットを閲覧中、著名投資家「桐谷理財 …
「定額減税の書類が届いていますか?」ニセ税務署職員から”インチキ還付金”の話を持ち掛けられ 電話の指示通りにATM操作したら 逆に99万円を振り込んでしまう被害が発生
5月20日、旭川市内に住む女性の自宅に税務署職員を名乗る者から「定額減税の書類が届いているか」「過去に働いていた間の超過納税分の還付がある」などと電話がありました。 さらに「何か口座はありますか」「現金でお返ししますので …
「安易なもうけ話には注意」有名人に成りすまし投資を勧誘する手口も増加 年金支給日に特殊詐欺への注意呼びかけ
15日は年金の支給日です。北海道北見市では、警察などが、銀行の利用客に特殊詐欺への注意を呼びかけました。 北見市内の銀行では、警察と消費者協会などが、特殊詐欺の手口が書かれたチラシを年金受給者らに配りました。 北見警 …
「こんなにエラーになるものなのか」還付金詐欺で約480万円被害「エラー」と言われATM操作繰り返す
「還付金がある」と社会保険の行政職員を名乗る男の指示に従いATMを操作した60代の女性が「エラーになったのでやり直してほしい」と言われ計4回にわたりおよそ480万円を騙し取られました。 還付金詐欺の被害に遭ったのは、札幌 …
“投資専門家アシスタント”名乗る男らに…70代男性計1770万円だまし取られる ニセの株式購入アプリで利益装う 「詐欺じゃないか」息子の指摘で気づく
北海道旭川市に住む70代の男性が投資専門家のアシスタントを名乗る男らに現金計1770万円をだまし取られました。 警察が特殊詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと男性は2023年11月ごろ、インターネットで投 …
アプリ上は利益が出ているのに口座の残高は…19回にわたり5200万円をだまし取られる 70代女性がドル建てFX投資を名目に詐欺被害
去年11月から12月にかけて、札幌市豊平区に住む70代の女性が、スマートフォンに送られてきた広告をきっかけに、投資ファンド企業関係者などを名乗る者に、現金およそ5200万円をだまし取られました。 警察は特殊詐欺事件と …