特殊詐欺事例

沖縄県

「アプリのスクショ送ると報酬」 沖縄市の30代男性、476万円被害 架空請求詐欺で7回入金

 沖縄署は20日、沖縄市に住む自営業の30代男性が、架空料金請求詐欺で現金計476万円をだまし取られたと発表した。  同署によると男性は17日、Tiktokで「簡単なアルバイトでもうかる方法を紹介します」との広告をクリッ …

「年金の支給漏れがある」還付金詐欺で50万被害 那覇市の80代女性

25日、那覇市の80代の女性の自宅に年金機構の職員を騙る男から電話があり「年金の支給が漏れていて還付金を受け取ることができる」と説明されました。 女性は男の指示に従いATMから50万円を指定された口座に送金し明細を見て騙 …

不審な電話の内容チェックシートで確認を 中学生が特殊詐欺対策メモ帳

相次ぐ特殊詐欺被害を防ごうと浦添市の中学生たちが不審な電話があった際の確認事項などを記したメモ帳を作成しました。 沖縄県内では役所や金融機関警察官などを装い金を振り込ませる特殊詐欺被害が後を絶ちません。 被害は幅広い世代 …

「料金払えばフリーズ回避できる」 パソコンサポート詐欺で男性30万円被害 那覇署 沖縄

 那覇署は8日、那覇市の50代男性にパソコンサポートを名目に「料金を支払えばパソコンのフリーズを回避できる」などと電話で伝え、ギフトカード計30万円分の利用権コードをだまし取る特殊詐欺(サポート詐欺)事件が発生したと発表 …

特殊詐欺事件 50代女性約1000万円騙し取られる

 27日、東京都に住む50代女性が警察官を装う男からの嘘の電話を信じ、およそ1000万円を騙し取られる特殊詐欺事件が発生しました。  27日、午後4時ごろ与那国町で東京都から旅行に来ていた50代女性の携帯に県外の警察官を …

だまし取った現金90万円を回収した疑い 沖縄県警、男2人を再逮捕

 沖縄県読谷村の80代女性からだまし取った現金約90万円を回収したとして、県警は22日、いずれも那覇市の無職、32歳の容疑者と29歳の容疑者を詐欺と窃盗、組織犯罪処罰法違反の容疑で再逮捕した。2人は特殊詐欺グループの現金 …

役場職員かたりキャッシュカードだまし取る 特殊詐欺の容疑で男を再逮捕 豊見城署 沖縄

 豊見城署は7日、氏名不詳者らと共謀して役場職員をかたり、無職の80代女性=豊見城市=から医療費の払い戻しを名目にキャッシュカードをだまし取るなどして特殊詐欺(預貯金詐欺)に関与したとして、詐欺と窃盗未遂の疑いで建築作業 …

警察官を装う特殊詐欺で40代女性が約50万円だまし取られる

那覇市に住む40代女性が、県外の警察官を装う男から約50万円をだまし取られる詐欺被害にあいました。 23日午後1時すぎ、那覇市に住む40代の女性の携帯電話に「あなたの口座が犯罪に使われた可能性があり逮捕状が出ている。調査 …

市役所職員や銀行員を名乗り…20歳と16歳、キャッシュカード2枚をだまし取った疑い 那覇署が逮捕

 那覇市の男性からキャッシュカード2枚をだまし取ったとして、那覇署は7日、いずれも自称無職の容疑者の男(20)=那覇市=と住所不定の少年(16)を詐欺の疑いで緊急逮捕した。認否を明らかにしていない。男性の口座から数万円が …

おいを装い80代女性から50万円だまし取る オレオレ詐欺容疑で17歳少年を逮捕

 那覇署は27日、那覇市の80代女性に対し、おいを装い電話をかけ50万円をだまし取った「オレオレ詐欺」に関与したとし、詐欺容疑で解体作業員の17歳少年=千葉県=を逮捕した。被害者から金を受け取る「受け子」だったとみられる …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.