<県別>
特殊詐欺「バイトで加担」4割 県警、今年摘発の容疑者
●10~30代、県外在住の11人 「受け子」から強盗実行犯へエスカレートの事例 アルバイト感覚で犯罪に加担する若者が増えている現状が浮き彫りとなった。石川県警が今年1~11月に特殊詐欺事件で摘発した容疑者29人のう …
カタコトの日本語『マイクロソフト社員』に騙され74万円被害 60代男性が詐欺被害【長崎】
60代の男性会社員がカタコトの日本語を話すマイクロソフト社の社員を名乗る男から電子マネーや現金総額74万5千円相当をだましとられました。警察はニセ電話詐欺とみて捜査しています。 被害にあったのは、長崎県時津町に住む60代 …
「闇バイト応募」18歳逮捕 富山中央署 カード窃盗疑い
富山市内の80代女性からキャッシュカード2枚を盗んだとして、富山中央署は11日、窃盗の疑いで、東京都江戸川区の無職男(18)を逮捕したと発表した。10月21日付。交流サイト(SNS)で闇バイトに応募したと供述しており、 …
「生活調整プロジェクトに参加で振込額が3倍に」SNSで勧誘された男性が186万円詐欺被害(鳥取)
SNSアプリのインスタグラムで知り合った女から副業を勧められたことをきっかけに、米子市の50代の男性が約186万円の特殊詐欺被害にあったことが分かりました。 鳥取県警察本部によると、被害にあった男性は、8月28日にインス …
うまい話には裏がある!県警と高校生「闇バイト」加担しないよう呼びかけ/奈良
うまい話には毒がある。満足は一瞬、後悔は一生。 首都圏を中心に「闇バイト」による強盗事件が相次ぐ中、県警はけさ高校生と協力し、闇バイトに加担しないよう呼びかける啓発活動を行いました。 「うまい話には毒がある。満足は一瞬 …
60代男性が還付金詐欺の被害 約300万円だまし取られる
高山市の60代男性が過払い金の戻りをかたる詐欺で約300万円をだまし取られる被害に遭いました。 警察によりますと、10月31日、高山市に住む60代男性の自宅に市役所職員を名乗る男から「国民年金保険料を払いすぎてい …
なりすまし詐欺疑い、「受け子・出し子」役割の44歳女逮捕
福島県郡山市の80代女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出したとして、郡山署は24日午後3時15分ごろ、詐欺と盗みの疑いで千葉県松戸市、無職の女(44)を逮捕した。 逮捕容疑は5月17日午前10時ごろ、氏名 …
調査員かたる不審者、浜松市が注意喚起 特殊詐欺や強盗事件への発展懸念
浜松市は24日、国が現在実施している全国家計構造調査の調査員をかたる男が市内の住宅を訪問し、年収などの世帯情報を聞き出そうとする不審者事案が発生したと発表した。調査員が調査情報を直接聞くことはなく、市は特殊詐欺事件や首 …
警察官、検察官などをかたるニセ電話詐欺 唐津市の60代男性が1254万円相当の被害
唐津署は24日、唐津市の60代男性が1254万円相当をだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると8月ごろ、男性の自宅に厚生労働省職員や警察官、検察官を名乗る男から電話があり、「誰かがあなた名義 …
駅で周囲を見回す不審な男…職務質問すると詐欺に関与発覚 キャッシュカードだまし取った男逮捕 金融機関職員のふりして高齢女性の家を訪れる 「カードを受け取ったことは間違いありません」と話す37歳
埼玉県警川越署は9日、詐欺の疑いで住所不詳、無職の男(37)を逮捕した。 怒られてもいい…ATMに並ぶ元ヤクルトレディの女性、詐欺犯に振り込もうとした男性に気付き、暗証番号のラスト1文字を阻止 逮捕容疑は、氏名不詳の者 …