月別アーカイブ: 2025年1月
SNSで「リア充」見せかけ…企業買収偽り出資させた疑いで2人逮捕
2025年1月31日 特殊詐欺事例
新型コロナウイルス禍で業績の悪化した企業を買収すると偽り、出資者から現金をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は31日、いずれも住所不定の無職、戸野谷紘亮(23)と加藤隆太(25)の両容疑者を詐欺の疑いで逮 …
「口座のお金を暴力団から引き出される」警察官など名乗る男の話を信用し約620万円を家の前に置き… 80代女性が現金だまし取られる
愛媛県新居浜市に住む80代女性が、警察官などを名乗る男から電話で「口座の金が暴力団に引き出される」などと言われ、現金600万円余りをだまし取られました。警察は、オレオレ詐欺事件とみて捜査しています。 警察によりますと、被 …
株投資の情報交換を行うSNSグループへの参加を勧められた周南市の40代男性が現金258万円をだまし取られる
株投資の情報交換を行うSNSグループへの参加を勧められた周南市の40代の男性が、投資名目で振り込んだ現金258万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。 被害にあったのは周南市に住む40代の自営業の男性です …
特殊詐欺事件 50代女性約1000万円騙し取られる
27日、東京都に住む50代女性が警察官を装う男からの嘘の電話を信じ、およそ1000万円を騙し取られる特殊詐欺事件が発生しました。 27日、午後4時ごろ与那国町で東京都から旅行に来ていた50代女性の携帯に県外の警察官を …
なりすまし1600万円被害、福島・相馬の70代男性 検察官ら装う電話
相馬署は27日、福島県相馬市の70代男性が検察官を名乗る男らに現金約1600万円をだまし取られたと発表した。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。 同署によると6日、男性宅に電話会社、東京中央署、検察官を名乗 …
翌日もかかってきた電話で詐欺に気づく「返金制度あるが先に30万払って」被害者は北海道民
北海道・オホーツクの興部警察署は2025年1月26日、オホーツク総合振興局管内で架空料金請求詐欺が発生したと発表しました。 被害にあったのは30代の男性です。 警察によりますと26日、男性のスマートフォンに「通信サイトの …
「口座元本収益の20%から30%を稼ぐことができます」50代女性が現金680万円をだまし取られる きっかけはインスタグラム(山形)
山形市の50代の女性がインスタグラムに届いたダイレクトメッセージをきっかけに現金680万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。 警察によりますと去年10月下旬、山形市の50代女性がスマートフォンでインスタグラムを利 …
愛媛4市で3日間に特殊詐欺の前触れ電話8件確認 被害アラートを22日から1週間発令【愛媛】
愛媛県内の4つの市で特殊詐欺の前触れ電話が、22日までの3日間に8件確認されました。警察は今年2回目の被害アラートを22日から1週間出し、注意を呼びかけています。 特殊詐欺の前触れ電話は20日から22日の間に伊予市で3件 …
現金990万円特殊詐欺被害 鈴鹿の男性
三重県警鈴鹿署は20日、鈴鹿市の40代男性会社員が警察官を装った男らに、現金990万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性はアメリカ出張中の13日、愛知県警の警察官を名乗る人物か …
だまし取った現金90万円を回収した疑い 沖縄県警、男2人を再逮捕
沖縄県読谷村の80代女性からだまし取った現金約90万円を回収したとして、県警は22日、いずれも那覇市の無職、32歳の容疑者と29歳の容疑者を詐欺と窃盗、組織犯罪処罰法違反の容疑で再逮捕した。2人は特殊詐欺グループの現金 …