特殊詐欺事例

広島県

広島県内の特殊詐欺 今年の被害額”過去最悪の年”すでに上回る 県警は「警察官騙る詐欺」に注意呼びかけ

ことし広島県内の特殊詐欺の被害額は、過去最悪だった年の年間の被害総額をすでに上回ったことが分かり、県警が注意を呼びかけています。 広島県警によりますと、ことし県内の特殊詐欺の被害額は先月末まででおよそ17億5254万円で …

特殊詐欺の受け子役か 海上自衛官の男(27)逮捕 広島県警「だまされたふり作戦」で待ち伏せ

特殊詐欺の受け子役として82歳の女性から現金をだまし取った疑いで海上自衛官の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは海上自衛隊・護衛艦「さざなみ」の海士長で三次市三和町に住む齊藤統太容疑者(27)です。 警察によ …

急増する特殊詐欺の被害防止へ 広島県警と広島銀行が協定締結

広島県警は、急増するSNS型投資詐欺や特殊詐欺の被害を防ぐため、金融機関との連携を強化する協定を結びました。協定の締結により県警と広島銀行はSNS型投資詐欺などの防止に向け、情報を提供し合うことになります。広銀は多額の現 …

銀行協会の職員をかたり女性から375万円盗んだ疑い 男を逮捕 特殊詐欺グループの犯行か

銀行協会の職員を騙り呉市に住む女性からキャッシュカードを盗み、ATMから現金375万円を引き出したとして、名古屋市に住む男が逮捕されました。警察は特殊詐欺グループの犯行とみて捜査しています。 窃盗疑いで逮捕されたのは、愛 …

定額減税に便乗した詐欺電話、広島県内で初確認 広島県警が注意呼びかけ

 1人4万円の定額減税に便乗した還付金詐欺の電話が今月中旬、広島県尾道市内の民家にかかっていたことが分かった。広島県警によると、定額減税をうたう特殊詐欺の電話が確認されたのは県内で初めて。県警は「新制度に便乗した新たな手 …

“仮想通貨を運用可能”偽アプリを使った特殊詐欺 50代パート女性が1000万円超の被害

「仮想通貨を運用できる」などと偽のアプリをインストールさせ、1000万円以上をだまし取る特殊詐欺の被害があり、警察が注意を呼びかけています。 被害者は広島県福山市内に住む50代のパート従業員の女性です。 広島県警福山西警 …

60代女性が約3500万円だまし取られる「総合通信局」「検事」名乗る男女から電話

高額のオレオレ詐欺被害です。 米子市の60代の女性が、あわせて3500万円あまりをだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったことがわかりました。 特殊詐欺の被害に遭ったのは米子市内に住む60代の女性です。 11月2日ごろ、女性の …

刑事があなた名義のキャッシュカード取りに行く・・・60代女性が現金138万円だまし取られる

 広島県警安佐南署は22日、警察官をかたる特殊詐欺で、広島市安佐南区の60代の無職女性がキャッシュカード4枚を詐取され、現金138万8千円を引き出されたと発表した。  同署によると、15日午前10時半ごろ、生活安全課を名 …

宅配便で現金300万円だまし取ったか 40歳男を逮捕 広島

広島県廿日市市の男性が2430万円をだましとられた特殊詐欺事件で、宅配便で送られた現金を受け取ったとして40歳の男が逮捕されました。 住居不定・無職の岡戸健太朗容疑者(40)は3月、廿日市市の男性(69)に宅配便で送らせ …

高校生、特殊詐欺で938万円被害 東広島

  広島県警東広島署は2日、中国広東省東広島署広州市の公安局をかたる特殊詐欺で、東広島市内の高校女子生徒が938万円をだまし取られたと発表した。電話は全て中国語で、女子生徒は中国語を話すことができたという。 広島の学生2 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.