特殊詐欺事例

<県別>

「列車にバッグ置き忘れた」偽の息子 電話で女性だます “上司”の男が女性の自宅訪問 435万円を詐取

 札幌市厚別区で4月21日から22日の間、70代の女性が息子を名乗る男ら数人から現金435万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。  警察によりますと、4月21日、札幌市厚別区に住む70代の女性の自宅に、息子を名乗 …

3日前にも同様の被害”キャッシュカード”すり替え50万円盗まれる 札幌市内で被害が急増

 4月22日、札幌市東区に住む80代の女性が、キャッシュカードをだまし取られ、口座から50万円が盗まれる被害がありました。  警察によりますと、22日午後2時ごろ、市役所の職員を名乗る男と金融機関職員を名乗る男から、被害 …

信金の職員が奮闘…だまされ来店した顧客に対応中、別の顧客も同様の内容で来店 2組の詐欺被害を防ぐ

 特殊詐欺被害を未然に防いだとして埼玉県の所沢署は19日、飯能信用金庫狭山ケ丘支店の鈴木修支店長(50)、大風信子さん(47)と新所沢郵便局の矢作洋子さん(62)に感謝状を贈呈した。  同署によると3月31日、同信用金庫 …

「介護保険で返金」とカード詐取、続発 250万円など現金引き出し被害

 滋賀県警大津署は15日、大津市の女性(82)がキャッシュカード3枚をだまし取られる被害に遭ったと発表した。約250万円が引き出されたといい、特殊詐欺事件として調べている。  同署によると、14日午後3~5時ごろ、女性宅 …

「偽札かも…」 高齢男性、警察官をかたる男に現金4200万円だまし取られる

「偽札かもしれないので調べさせてください」。千葉県に住む高齢男性が15日、警察官をかたる男からこのようなウソを言われ、現金およそ4200万円をだまし取られる事件がありました。  警察によりますと、15日午後3時ごろ、船橋 …

鎌倉在住70代女性から1000万円詐取 息子や医者装い電話「癌の疑いあるが財布なくした」

 16日、神奈川県鎌倉市の70代の女性に、息子や医者を装った男ら4人から「息子さんは癌の疑いがあるが財布をなくした」などと電話があり、現金1000万円をだまし取られる事件がありました。  警察によりますと、16日正午過ぎ …

長男をかたり現金500万円だまし取る 佐野市

 14日午前10時ごろ佐野市に住む86歳の女性の家に複数回、長男や長男の上司を名乗る男から「会社の書類が入ったバッグを盗まれた」「会社に損害が出て補填しなければならない」などと電話がありました。  これを信じた女性は自宅 …

80代男性 1800万円だましとられる 息子を名乗る男「間違えて発注」「補填しなければ」に注意 

 道内で特殊詐欺の被害が相次いでいます。札幌市豊平区では80代の男性が1800万円だましとられ、警察が注意を呼びかけています。  札幌市豊平区の80代男性に14日息子を名乗る男から「間違えて発注してしまった」「補填しなけ …

電子マネー買いにコンビニへ約400回…70代女性が約2200万円の特殊詐欺被害

 北海道・千歳警察署は、石狩振興局管内に住む70代の女性が総額約2200万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表しました。  警察によりますと、去年11月9日、女性のスマートフォンに「お客様の利用状況について確認 …

80代女性にうそを言い 現金150万円引き出す

 特殊詐欺のメンバーが、駐車場でスーツ姿でしゃがんでいたことを不審に思われ、逮捕された。  佐々木主税容疑者(20)は3月、仲間とともに東京都内の80代の女性にうそを言って、盗んだキャッシュカードを使い、現金150万円を …

« 1 42 43 44 54 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.