<県別>
築地署員が女性に声かけ発覚…ウソ電話し125万円詐取か “出し子”の少年逮捕
高齢女性にウソの電話をかけ現金125万円をだましとったなどとして、特殊詐欺グループの出し子と見られる18歳の少年が逮捕されました。逮捕のきっかけは、警視庁の署員の女性への声かけでした。 警視庁によりますと、18歳の少 …
応対した女性が慌てた様子… 異変を感じ通報を助言 詐欺防いだヤマト運輸スタッフに感謝状
特殊詐欺を未然に防いだとして、桐生署(江原勝則署長)は、桐生市のヤマト運輸桐生織姫センターの社員、高草木亮介さん(36)に感謝状を贈った。 3月28日から29日にかけて、同市の80代女性に住宅メーカーの従業員を名乗る …
金融機関の職員装い「あなたのキャッシュカードが使われた」 90代女性が現金80万円だまし取られる 《新潟》
5月17日午前、新潟市に住む90代の女性が金融機関の職員と名乗る男から「あなたのキャッシュカードが使われた」と電話があり、その後、現金80万円とキャッシュカード1枚をだまし取られる被害がありました。警察は特殊詐欺事件と …
【オレオレ詐欺】「バッグをなくして契約できない」孫名乗る男からの電話 100万円だまし取られる
札幌市東区で23日、オレオレ詐欺の被害が発生しました。 被害者は80代の男性で、孫を名乗る男から「電車で大事な書類などが入っていたバッグをなくしたので契約ができない。契約するには現金が必要になった:」などと電話がかか …
特殊詐欺被害を未然に防止 郵便局長の男性に感謝状 大分
国から振り込まれた高額の入金口座を解除するなどの名目で、高齢女性から金をだまし取る被害を防いだ大分県佐伯市の郵便局長に感謝状が贈られました。 佐伯警察署から感謝状が贈られたのは大分県佐伯市の海崎郵便局長、小野浩介さん …
【特殊詐欺警報】神奈川県 5月24日午前11時半時点
神奈川県内で、24日に発生している特殊詐欺の情報です。 神奈川県警によりますと、24日午前11時半までに、横浜市青葉区もえぎ野、港北区新吉田東、新横浜、戸塚区秋葉町、川上町、南区永田東、厚木市森の里、藤沢市辻堂太平台 …
「何に使うの」高齢者にアルバイトが声かけ 特殊詐欺を3回防いだコンビニ
滋賀県警高島署は、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、高島市今津町の「セブン―イレブン近江今津駅前店」のアルバイト店員森留美さん(48)に感謝状を贈った。 森さんは5日午前10時ごろ、70代男性が電子マネー5万円分を購 …
ATMで「お金払い戻される」と信じる…市職員名乗る男から嘘の電話 女性が約100万円詐欺被害
金沢市役所の職員を名乗る男から「健康保険料の払い戻しがある」とウソの電話があり、金沢市に住む60代の女性が現金およそ100万円をだまし取られました。 特殊詐欺の被害に遭ったのは金沢市に住む60代の女性です。警察により …
先月末から4件・380万円の被害 「還付金詐欺」相次ぐ
このところ高知県内では特殊詐欺の被害が多発しています。特に、「介護保険料の払い戻しがある」といういわゆる「還付金詐欺」が先月末から相次いでいて、4件の事件でおよそ380万円がだましとられています。 県警の調べによりま …
電話による詐欺被害を未然防止 京葉銀土気支店に感謝状 千葉県警
電話を使った特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、千葉県警千葉南署は、京葉銀行土気支店と窓口係の山口真祐美さん(45)に署長感謝状を贈呈した。 4月19日午前11時ごろ、店舗の窓口を訪れた千葉市緑区の80代女性が、10 …