特殊詐欺事例

<県別>

特殊詐欺で被害1千万円 那須塩原市

 那須塩原市に住む81歳の男性の自宅に次男を名乗る男から「友人が会社の金を横領して裁判になる。示談金1千万円が必要」などと電話があり、これを信じた男性が自宅近くの路上で弁護士事務所の事務員を名乗る女に現金1千万円を手渡し …

30分で3000万円 80代女性が被害 息子になりすました男の電話でだまし取られる【静岡県警】

 静岡市の80代女性が9日、息子になりすました男らに現金3000万円をだまし取られる事件があった。  警察によると、9日午前11時ごろ、静岡市葵区の80代の女性宅に息子になりすました男から「重要な書類や財布、携帯電話など …

「刑務所に入るか、お金で済ませるか」 高齢女性1500万円だましとられる 大分

 大分県大分市に住む70代の女性が約1500万円をだましとられる、特殊詐欺(架空料金請求)の被害が発生しました。  大分東警察署によりますと、ことし2月上旬ごろ、大分市内の女性宅に販売業者をかたり「大きな機械を購入したい …

警官名乗る男から電話、女性が口座の240万円詐欺被害 カードだまし取られ

 京都府警右京署は2日、京都市右京区の女性(84)がキャッシュカードをだまし取られ、口座から現金計約240万円を引き出されたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。  同署によると、1日午前、女性宅に警察官を名乗る男 …

キャッシュカード2枚だまし取られる 佐野市の86歳女性が特殊詐欺被害

 3月30日、佐野市に住む女性(86)の自宅に市役所職員などを名乗る男から「医療費が戻るので口座を教えてほしい」などと電話があり、これを信じた女性が自宅で金融機関の職員を名乗る男にキャッシュカード2枚をだまし取られる事件 …

【特殊詐欺警報】神奈川県 4月4日午前11時半時点

 4月4日午前11時半時点で、神奈川県内で発生している特殊詐欺の情報です。  神奈川県警によりますとこれまでに、横浜市港南区日限山、港北区篠原北、大和市福田で、現金やカードを要求する特殊詐欺の電話がかかってきています。 …

特殊詐欺や侵入盗 去年13億7000万円被害 注意呼びかけ 愛知県警

 特殊詐欺などへの防犯意識を高めてもらおうと4日、名古屋市東区のオアシス21で「春の安全なまちづくり県民運動 推進キャンペーン 」が開かれました。  パーソナリティの矢野きよ実さん、トヨタ自動車ビーチバレーボール部の川合 …

特殊詐欺で100万円被害 小山市の81歳女性

 小山市に住む女性(81)の自宅に1日、孫を名乗る男から電話があり「品物を違うところに納品してしまい、お金が必要」などと言われました。    これを信じた女性は自宅近くで孫の上司を名乗る男に現金100万円を手渡し、その後 …

去年県内の特殊詐欺被害45件7888万円(秋田県)

 架空の料金請求などで金をだまし取られる特殊詐欺の被害が去年、県内で45件あったことが県警察本部のまとめでわかりました。被害件数は3年連続で前の年を上回りました。手口は多様化し高齢者はもちろん若い年代の被害も目立っていま …

店員の声掛けが最後のとりで 特殊詐欺被害1000件以上防ぐ 兵庫

 コンビニや金融機関が特殊詐欺被害の防止に大きく貢献している。2021年に店員や職員らが利用者への声掛けで被害を防いだ事案は1000件以上で、過去最多となった。被害件数も減っており、兵庫県警は「被害を防ぐ最後のとりでとし …

« 1 43 44 45 54 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.