<県別>
“17回目”の逮捕 特殊詐欺グループ指示役の男
香川県の83歳の女性に嘘の電話を掛け現金約30万円をだまし取ったなどとして、特殊詐欺グループの指示役の男が逮捕されました。男の逮捕はこれで17回目です。 萩野英樹容疑者(30)は2018年、香川県丸亀市の当時83歳の …
「医療費の還付金あります」とウソの電話 73歳男性から95万円だまし取った男を逮捕 名古屋
「医療費の還付金があります」とウソを言い、現金を振り込ませてだまし取った疑いで男が逮捕されました。 逮捕されたのは千葉市の無職、森近雄容疑者(39)です。 警察の調べによりますと、森容疑者は2月3日ごろ、名古屋市熱 …
市役所職員名乗る男から「キャッシュカード変える必要ある」150万円被害
滋賀県警大津北署は18日、大津市の女性(76)がキャッシュカード1枚をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、今月16日の昼ごろ、女性宅に市役所職員を名乗る男から「医療保険の還付金があ …
「愛しています」1900万円詐欺被害 60代女性が「軍医」名乗る男に 沖縄・那覇署
沖縄県の那覇署は17日、2020年10月ごろから21年12月15日にかけて特殊詐欺が発生し、那覇市の無職の60代女性が1900万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。 会員制交流サイト(SNS)で、紛争地域で働く …
キャッシュカード3枚だまし取られる 宇都宮市の80歳女性が特殊詐欺被害
14日、宇都宮市の女性(80)の家に「職務質問をした犯人があなたのキャッシュカードを偽造して口座から現金をおろした」などと警察を名乗る電話がありました。 これを信じた女性は自宅を訪れた警察官を名乗る女にキャッシュカー …
【速報】金の延べ棒・3000万円相当がだまし取られた特殊詐欺 19歳少年を逮捕 80代女性が被害
東京・港区の高齢女性が、特殊詐欺の手口で、3000万円相当の「金の延べ棒」をだまし取られた事件で、警視庁は、19歳の少年を逮捕した。 この事件は、1月7日、東京・港区で、ひとり暮らしの80代の女性に、息子を名乗る男か …
ネットバンク悪用詐欺に注意 60代女性 約850万円被害<岩手・一関市>
2月に岩手県一関市の60代の女性が、インターネットバンキングを悪用した手口で現金約850万円をだまし取られる被害があった。 県内で初めて確認された手口で、警察が注意を呼び掛けている。 2月10日、一関市に住む60代の …
2か月連続のお手柄 詐欺見抜いた信金職員を表彰(静岡県)
富士市の金融機関の職員が特殊詐欺を未然に防いだとして警察署から感謝状を贈られました。この職員は1月も表彰されていて、立て続けのお手柄です。 富士警察署から感謝状を贈られたのは富士信用金庫の職員、關夕津子さんです。關さ …
詐欺G受け子統括役の暴力団幹部ら3人逮捕 被害額は1億円以上か
総額1億円以上をだまし取っていたとみられる特殊詐欺グループで、現金の受け取り役らを統括していた暴力団幹部の男ら3人が警視庁に逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、六代目山口組系暴力団幹部の佐野光治容疑者(45 …
名義貸しトラブルで解決金求められた女性、宅配便で1110万円送る…親族が通帳確認し詐欺判明
島根県警は15日、県東部に住む80歳代の女性が、名義貸しトラブルの解決金名目で、1110万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 発表によると、女性宅に昨年12月頃、「老人ホームができる話がある。認知症の …