特殊詐欺事例
不審な電話の内容チェックシートで確認を 中学生が特殊詐欺対策メモ帳
相次ぐ特殊詐欺被害を防ごうと浦添市の中学生たちが不審な電話があった際の確認事項などを記したメモ帳を作成しました。 沖縄県内では役所や金融機関警察官などを装い金を振り込ませる特殊詐欺被害が後を絶ちません。 被害は幅広い世代 …
“大阪府警のタナカ”などから「マネーロンダリングの共犯者となる」と言われ…約2000万円の特殊詐欺被害 島根県内で今年最高額
島根県警は26日、島根県東部に住む男性が1986万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあっていたことを明らかにしました。今年島根県内で発生した特殊詐欺の中で最高の被害額だということです。 特殊詐欺(オレオレ詐欺)の被害に遭っ …
「料金払えばフリーズ回避できる」 パソコンサポート詐欺で男性30万円被害 那覇署 沖縄
那覇署は8日、那覇市の50代男性にパソコンサポートを名目に「料金を支払えばパソコンのフリーズを回避できる」などと電話で伝え、ギフトカード計30万円分の利用権コードをだまし取る特殊詐欺(サポート詐欺)事件が発生したと発表 …
「携帯電話料金が未納になっている」通信事業者になりすまして架空請求 牧之原市で詐欺被害相次ぐ
牧之原市では、通信事業者をかたる人物が「携帯電話料金が未納になっている」と嘘の電話をかけてきて現金を振り込ませる特殊詐欺事件が相次いでいます。 警察によりますと、1月21日、牧之原市に住む54歳の男性警備員の携帯電話に、 …
刑事を名乗る男らから「通帳を調べなければならない。優先的に調査するにはお金の紙幣番号を調べる必要がある。預金を全て引き出して下さい。」80代の女性が現金1500万円をだまし取られる
下関市の80代の女性が警察官などを語るうそ電話詐欺にあい現金1500万円をだまし取られました。 下関警察署によりますと去年11月、下関市に住む80代の女性にNTTカスタマーセンターを名乗る人物から「あなた名義の携帯電話が …
「あなたに詐欺の容疑がかかっています」070の電話番号→LINE誘導 20代の女性が現金26万円をだまし取られる
警察を名乗る人物からの電話をきっかけに、山形市の20代の女性が現金26万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。 警察によりますと今月1日、山形市の20代の女性のスマートフォンに070から始まる電話番号から電話があり …
警察官かたる国際電話に続き偽の“ 警察手帳”や“逮捕状”画像送られ…信じた無職男性1700万円被害(静岡・西伊豆町)
静岡・西伊豆町の無職の60代の男性が、警察官をかたる男らからのうその電話をきっかけに、現金計1700万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 警察の調べによりますと、1月下旬に、西伊豆町の無職で60代の男性の携帯に …
SNSで「リア充」見せかけ…企業買収偽り出資させた疑いで2人逮捕
2025年1月31日 特殊詐欺事例
新型コロナウイルス禍で業績の悪化した企業を買収すると偽り、出資者から現金をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は31日、いずれも住所不定の無職、戸野谷紘亮(23)と加藤隆太(25)の両容疑者を詐欺の疑いで逮 …
「口座のお金を暴力団から引き出される」警察官など名乗る男の話を信用し約620万円を家の前に置き… 80代女性が現金だまし取られる
愛媛県新居浜市に住む80代女性が、警察官などを名乗る男から電話で「口座の金が暴力団に引き出される」などと言われ、現金600万円余りをだまし取られました。警察は、オレオレ詐欺事件とみて捜査しています。 警察によりますと、被 …
株投資の情報交換を行うSNSグループへの参加を勧められた周南市の40代男性が現金258万円をだまし取られる
株投資の情報交換を行うSNSグループへの参加を勧められた周南市の40代の男性が、投資名目で振り込んだ現金258万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。 被害にあったのは周南市に住む40代の自営業の男性です …