特殊詐欺事例

特殊詐欺事例

「何に使うの」高齢者にアルバイトが声かけ 特殊詐欺を3回防いだコンビニ

 滋賀県警高島署は、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、高島市今津町の「セブン―イレブン近江今津駅前店」のアルバイト店員森留美さん(48)に感謝状を贈った。  森さんは5日午前10時ごろ、70代男性が電子マネー5万円分を購 …

ATMで「お金払い戻される」と信じる…市職員名乗る男から嘘の電話 女性が約100万円詐欺被害

 金沢市役所の職員を名乗る男から「健康保険料の払い戻しがある」とウソの電話があり、金沢市に住む60代の女性が現金およそ100万円をだまし取られました。  特殊詐欺の被害に遭ったのは金沢市に住む60代の女性です。警察により …

先月末から4件・380万円の被害 「還付金詐欺」相次ぐ

 このところ高知県内では特殊詐欺の被害が多発しています。特に、「介護保険料の払い戻しがある」といういわゆる「還付金詐欺」が先月末から相次いでいて、4件の事件でおよそ380万円がだましとられています。  県警の調べによりま …

電話による詐欺被害を未然防止 京葉銀土気支店に感謝状 千葉県警

 電話を使った特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、千葉県警千葉南署は、京葉銀行土気支店と窓口係の山口真祐美さん(45)に署長感謝状を贈呈した。  4月19日午前11時ごろ、店舗の窓口を訪れた千葉市緑区の80代女性が、10 …

「息子さんが吐血して…」特殊詐欺で受け子の20歳男を逮捕「割のいいバイト 指示受けてやった」【新潟】

 新潟警察署などは23日、特殊詐欺の疑いで大阪府和泉市に住む無職の男(20)を逮捕しました。  男は4月7日、他の共謀者らとともに新潟市中央区に住む80代女性に「息子さんが吐血して救急搬送された」「病院で財布をなくした」 …

ATMで“現金返ってくる”と信じ…60代女性が約50万円騙し取られる 警察「絶対にないこと」

 石川県内で特殊詐欺の被害が相次いでいます。白山市にすむ60代の女性が5月10日、市役所の職員を名乗る男から「健康保険料の払い戻しがある」と電話があり、現金およそ50万円をだまし取られていたことがわかりました。  特殊詐 …

不正に入手したカード使い現金引き出したか 静岡県の会社員の男を逮捕 特殊詐欺で入手したカードか

 他人から不正に入手したキャッシュカードを使い、愛知県豊川市内のATMから現金57万円余りを引き出したとして14日、静岡県の会社員の男が逮捕されました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、静岡県湖西市の会社員・仲井顕太容疑者 …

特殊詐欺を未然に防ぐ 亀山署、コンビニ店長らに感謝状 三重

 【亀山】三重県警亀山署は12日、亀山市野村4丁目の同署で、特殊詐欺を未然に防いだとして、同市みずきが丘のコンビニ「ファミリーマート亀山みずきが丘店」の市野喜代実店長(63)と女性店員(60)の2人に、中村誠二署長が感謝 …

特殊詐欺の被害多発 架空請求や還付金名目、三重県警が注意呼びかけ

 5月に入り、特殊詐欺が相次いで発生している。三重県警生活安全企画課によると、1―13日の間に架空請求や還付金詐欺など計8件(前年同期比6件増)発生。県警は注意を呼びかけている。  同課によると、今年1月―5月13日まで …

トランプが中に…封筒に入れたカード5枚盗まれる 女性が被害、注意喚起の防災無線で気付く/埼玉・上尾

 埼玉県の上尾署は12日、上尾市の無職女性(56)がキャッシュカード5枚を盗まれたと発表した。カードを使って現金約160万円が引き出されているという。  同署によると、6日午前9時50分ごろ、女性方に警察官らを名乗る男ら …

« 1 44 45 46 57 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.