特殊詐欺の被害防止に役立ててもらおうと和歌山県警白浜署は、電子マネーを販売する際の注意点をまとめたチェックシートを作り、管内のコンビニエンスストアに配布している。
 チェックシートには「電子マネーの番号を伝えるよう言われた」「支払いの理由に『サイト使用料金』『裁判』などのキーワードが出てくる」といった4項目を掲載。電子マネーを購入する客に声掛けをした際、当てはまる項目があれば警察に通報してもらう仕組み。
 同署によると、管内ではコンビニで電子マネーを購入させる特殊詐欺の被害が相次いでいる。昨年5月には、インターネットサイトの未納料金を払わないと裁判になるとして、50万円分の電子マネーをだまし取られる被害があった。今年に入ってからも、「メールのやりとりをするだけで金を稼げる」と持ち掛けられて登録料をだまし取られた事例や、パソコンの画面にハッキングされたと表示され、直すために電子マネーを買うよう指示されたケースがあったという。  こうした被害を防ごうと、同署は独自にチェックシートを作製。署員が管内のコンビニ計8店舗を回ってチェックシートを配布し、注意を促している。
 16日には、署員が白浜町のローソン白浜町白浜店を訪問。岩﨑央店長(60)にチェックシートの内容について説明し、「お客さんが来たときに確認してもらい、おかしいと思ったらすぐに通報してほしい」と求めた。
 岩﨑店長は「年配の方が電子マネーを購入する際に声を掛けるなど、普段から気を付けている。地域の人もよく利用してくれているので、被害を一件でも防げるようにこれからも注意していきたい」と話した。

出典:yahooニュース(2020/12/18)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a19febcdffd16b06439a9bfaf73f6d28401ac160