特殊詐欺事例

Monthly Archives: 5月 2020

“コロナ便乗”警戒を 船橋東署 巧妙手口、動画公開 詐欺防止へ一役 千葉ジェッツ

 依然としてなくならない電話de詐欺の被害阻止へ、船橋東署はバスケットボールBリーグ・千葉ジェッツふなばしと連携して巧妙化する手口を紹介する動画を作成し、YouTube県警公式チャンネルなどで公開を始めた。新型コロナウイ …

コロナ便乗 詐欺や悪質商法の相談増

新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した特殊詐欺や悪質商法についての相談が、各地で増加している。全国民に一律10万円の現金を配る「特別定額給付金」に関連した不審な電話の報告もあり、国民生活センターや警察などが「不審に感じた …

特殊詐欺「手交型」警戒を 電話中に「受け子」が訪問

自宅を訪れた「受け子」にキャッシュカードや通帳がだまし取られる特殊詐欺被害が県内で1〜4月に35件あり、その半数超の18件で、犯行グループと家人が電話している間に受け子が自宅に現れていたことが1日、県警への取材で分かった …

詐欺の出し子、「長ネギはみ出た袋」でカモフラージュ…見破られ逮捕相次ぐ

特殊詐欺の現金引き出し役「出し子」が、長ネギのはみ出た買い物袋を手に現場に現れるケースが相次いでいる。大阪府警は買い物帰りの一般人を装い、職務質問から逃れようとしたとみており、警戒を強める。    府警は12日、キャッシ …

昨年の特殊詐欺被害者アンケート結果 県警

県内で2019年に特殊詐欺の被害に遭った97人の7割以上が「自分はだまされない」と考えていたことが、県警のアンケート調査で分かった。この回答をした被害者のうち67%が「見破る自信があった」とも答えた。家族や親族をかたるオ …

「友人がコロナになり、お金が必要になった」外出自粛の高齢者狙い詐欺電話急増

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、京都府内で犯罪の発生件数が減少している。府警によると、外出自粛で街を出歩く人が減った影響で、特に自転車盗などの街頭犯罪が少なくなった。一方、在宅する高齢者らを狙った特殊詐欺の不審電話は …

特別給付金詐欺に注意 北山地区がチラシ

茅野市の北山地区区長会や茅野署北山駐在所、北山地区コミュニティセンターは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い一律10万円が給付される特別定額給付金を狙った詐欺に注意を呼び掛けるチラシを作成した。地区内920余の全戸に配布す …

高齢者の限度額引き下げ 県内、カード「詐欺盗」多発受け検討

県内の金融機関は、キャッシュカードを狙った特殊詐欺被害を防ぐため、高齢者の1日当たりの利用限度額を引き下げることを検討している。県警と防犯団体の要請に応じたもので、岩手銀行は金額を見直す方向。県警によると、県内ではカード …

給付金の甘い話に注意!「コロナ詐欺」歌で手口紹介

新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺被害を防ごうと、岐阜県警音楽隊は手口を紹介し注意を促す広報動画を制作した。動画投稿サイト「ユーチューブ」の県警公式チャンネルで配信している。  動画では、「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨ …

慌てず冷静な対応を コロナ便乗詐欺に注意

 注文したはずのないマスクが届けられたり、「コロナに効く薬を買わないか」と勧誘されたり…。新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した悪質商法や詐欺と疑われる不審電話が県内で横行している。感染拡大が長期化すれば被害が増える恐れ …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © SALAT All Rights Reserved.